アシスト2代目 ブログ 中小企業診断士 高橋秀仁のアシスト2代目ブログ

記事一覧

【次世代経営を実現する後継者・後継社長】

前回の続きです。

 

会社の状況というと抽象的なので、

その提案を実行するのに会社の物理的な機械や設備などが不足している
それを実行するために追加で投資する財務の余裕がない
それを実行できる人材がいない、成長していない
など、会社全体を総合的に見て「いい話だけど、できない」
または「今はそのタイミングではない」と考えたのではないでしょうか。

 

ですから、
後継者・後継社長がやるべき事は提案を反対されたらその理由を考えるのです。

上記のような視点で「○○ではないか」と推察してください。

 

そして、次の時のその反対理由を回避できる手立てを用意していきます。

それを何度も繰り返します。

正しい提案を真正面から言うだけでは会社は良くなりません。

様々な方向から考えることが重要です。

 

なぜなら、多くの後継社長は自分が社長になってから
「あのとき親父が反対した理由は○○だった」と分かるためです。

 

もし、提案が上手くいってないなら提案の正しさを突き詰めるより
自社で何があったらできそうかを考えて下さい。

 

また、次回

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!
sp