アシスト2代目 ブログ 中小企業診断士 高橋秀仁のアシスト2代目ブログ

記事一覧

「後継者がおカネに持つイメージ」②

甲子園のあるまち西宮市に住んでいるので
今年の高校野球は大いに盛り上がっていました。

 

私がいつも乗る阪神電車には
「甲子園球場は満員です」と
早朝から張り紙が出るほどでした。

 

さて、
前回のつづきのおカネに持つイメージについてです。

 

おカネは日常的に使うし、会社として稼ぐものです。
そこに、いい経験もあれば、つらい経験もあります。
その中で独特なお金のイメージを後継者は持っています。

 

そのイメージがプラスに働くこともあるし、
マイナスに働くこともあります。

 

後継者が経営者として会社を引っ張て行く立場になると
おカネにマイナスなイメージを持っていることは
会社経営の足を引っ張ることになるので
それを改善することが重要です。

 

前回のE氏もそうでした。

 

自社株を自分に集中するために
様々な資金調達をしようと計画したのですが、
実行に移せない。

 

やる気がないのではなく、
何か精神的に引き留めていると感じました。

 

そこで、
子供の時に 家とか会社とかで、お金のトラブルを聞いてみると
あったのです。
「昔、親父が一度だけ、
『金を持ったがために、えらい目にあった』と」
詳しくは書けませんが、
先代社長のご尊父が事業で成功し、少し余裕が出てきたときに
高校時代の親友に頼まれて、数百万を貸したそうです。

 

よくある話で、結局その親友はどこかに消えてしまい、
数百万は返ってきませんでした。

 

ご尊父も会社が傾くほどの金額ではなかったので、
晩酌時に、ぽろっと愚痴ってしまったのでしょう。

 

その時にEさんへこんなイメージが刷り込まれました
「お金が手元にあると、取られて、友人を失う」

 

手元にお金があること
それを貸して、返済されなかったこと
友人がいなくなったこと

 

これらは、全く関連のないことです。
ご尊父はそのような経験をしましたが、
Eさんには無関係です。

 

でも、そのようなイメージを無意識に受け取ってしまった
Eさんはお金を手元に置くこと、極端に嫌うようになりました。

 

コンサルティングをしていても、
経営計画として数値としてしっかり把握しているのに、
資金繰りとなると全くやらないなど
アンバランスでした。

 

このように、誰しも子供のころに
親からの何気ない一言で、おカネのマイナスイメージを持っています。
特に経営者の子供ならお金に関する話題も家庭内で多いためです。
これをコンサルティングで改善しなければ
経営者として足かせになります。

 

Eさんの場合は、
おカネが手元にあることと
悪いことがおこること
という、起こってもいないことで不安になっていたので、
それを「起こらないから大丈夫」そして、「起こったとしても大丈夫」
と2段階で改善するコンサルティングをしました。

 

その後からEさんが資金集めができたことは言うまでもありません。

 

皆さんのおカネに持つイメージは何でしょうか。

 

では良い週末をお過ごしください。

 

 

btn_merumaga_on

 

 

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

ページ移動

sp