アシスト2代目 ブログ 中小企業診断士 高橋秀仁のアシスト2代目ブログ

記事一覧

「知識は経営力の源泉①」

もうすぐ4月の新年度が始まります。
コロナの影響で大変かと思いますが、
新たな気持ちで令和3年度も頑張って行きましょう。

 

4月から開始される事業承継に関する施策や情報です。。

 

事業承継時に借入金の経営者保証に関して、

 

事業承継に焦点を当てた「経営者保証に関するガイドライン」の特則策定・施行
https://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/keieihosyou/191225jigyoshokei.html
・前経営者、後継者の双方からの二重徴求の原則禁止
・事業承継時判断材料チェックシートをクリアする など
経営者保証を不要とする新たな信用保証制度の創設(事業承継特別保証制度)
https://www.chusho.meti.go.jp/kinyu/hosyoukaijo/2020/200115kaijoshiryou02.pdf
一定の要件を満たせば、信用保証協会に保険料を納め、
経営者保証をはずせる制度。
いづれも制度も事業承継が進まないのは経営者保証がネックに
なっていると考えた政府が意向を反映しています。

 

後継者にとっては、会社の借金を全部背負うことに
不安を感じるのは当然です。

 

もし、返済できなかったら、家も財産も全部失うかも・・

 

と考えただけで、恐怖を感じます。
しかも、その借金が自分が決めたのではなく、
先代が借りた金額ですので、なおさら、承服しがたいと
感じる方が多いのも事実です。

 

実際に私がコンサルティングしてる後継者でも
経営者保証に二の足を踏む方が多いです。

 

その意味で、経営者保証をはずせることは
後継者にとっても、中小企業にとってもプラスです。
しいては、事業承継が進み、中小企業が末永く繁栄することが
日本経済にとって、大きなプラスになるのは間違いないです。

 

もちろん、本質的には借入金が悪いわけではありません。
事業を素早く成長させる必要です。
大切なことは、経営力を高め、返済できる企業体質にすること。
そのために売上げの拡大と支出の削減の両方において、
小さな事をたくさん積み重ねる経営力を
後継者・後継社長が学び、実践することです。

 

ですから、経営者保証が不安な方は
ぜひ、経営力を高め、返済できる目処をつけるために
経営の知識から学んでください。
経営者にとって、「何が出来るのか」という
知識は経営力の源泉です。

 

続きは金曜日に。

 

 

 

 

btn_merumaga_on

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

ページ移動

sp