(一社)次世代経営協会6月例会で
(一社)2代目お坊っちゃん社長の会 代表理事 田澤孝雄社長に講演いただきました。
田澤社長は京南グループの2代目であり、
ガソリンスタンドを引き継ぐだけでなく板金事業を買収し、
さらに介護施設も立ち上げるなど後継社長として成功されています。
その田澤社長が得意にしていることが「DX化」です。
事業承継する企業は業界に歴史があって、
DXやITが遅れていることがしばしばあります。
田澤社長はガソリンスタンド業界で他社がやる前にDX化を推し進め、
ビジネスモデルを最新にしています。
自動車のセルフ洗車をサブスクモデルとし、
月額制で何回でも洗える「洗い放題」というやり方で業績を伸ばされています。
そこで、徹底的なセルフ化を実現するためにDXや設備に投資しています。
例えば、顧客は月額のサブスクモデルですが、この顧客登録はスマホだけでできます。
顧客情報を顧客自身が入力し、自動車のナンバーで会員登録します。
もちろん決済はクレジットカードです。
つまり、現場でスタッフさんに会わないで登録完了したその日から洗車ができます。
便利ですね。
続きは次回の配信でお伝えします。