アシスト2代目 ブログ 中小企業診断士 高橋秀仁のアシスト2代目ブログ

記事一覧

「自分で好きになれる部分を増やすことは可能」②

前回からの続きです。

 

後継社長なら自分で好きになれる部分を
会社で増やすことは可能です。

 

つまり、自分がやりたいこと、好きなことを
100個ぐらい書き出して、そこに当てはまるような
仕事内容が自社にないのかをよくよく考えてください。

 

上記の後継社長にも同じように
「仕事・プライベートも含めて、好きなことやりたいことなんですか」
「少しでもそれに合っている仕事は御社内にありませんか」

 

と聞いていくうちに、
その後継社長は
「意外と、自分の好きな仕事内容がありました」
と嬉しそうにされました。

 

後継社長は孤独なので、狭い範囲で
考え方が固まってしまいます。
それをほぐして改善することが
コンサルタントの仕事です。

 

では良い週末をお過ごしください。

 

 

btn_merumaga_on

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

記事一覧

【第105回】ポッドキャストが配信されました

【第105回】ポッドキャストが配信されました。

 

「部下を育てたら、俺たちの仕事がなくなるだろ!とベテラン社員に言われ唖然とした:栗田鑿岩機株式会社 池田俊明社長 インタビュー【前編】  」

 

大手メーカー勤務から自社に戻って、管理が甘いことに驚き、改善する池田社長。

まずは図面をCADデータ化する。

一枚一枚入力し、すべてが終わるのに5年かかるほど大変な作業でしたが、自社の設計の特徴と強みが理解できた。

そして、社員は図面作成から組み立てまで全部する個人商店の塊ような社内で、部下を育てる風土がなく、若手もいない現場で池田社長の感じたことは・・・

 

ぜひお聴きください。

 

btn_merumaga_on

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

記事一覧

「自分で好きになれる部分を増やすことは可能」①

先日ある後継社長の方からこんな相談がありました。

 

「実は会社を引き継ぎたくなかったんです」
「本当はやりたい仕事があるんです。」

 

後継社長ならよくある相談です。
誰しも、思い通りの人生ではありませんから、
やりたいことと現実は乖離していることも
あるでしょう。

 

私もかつては、やりたいことと会社の事業が
全く違うことがありました。

 

私の会社はもともとは輸入婦人服小売業でした。
私は入社した当初、婦人服は全く興味がなく、
やる気もありませんでした。
そもそも、「かわいい」が分からない(涙)

 

とはいえ、
興味がないから仕事しない、成果を出さない。
というわけにいかないので、
結果を出すだけを考えて、実行しました。

 

その際に、
マーケティングや販売技術など
売り上げ増大につながる知識やノウハウをためていきました。
そうして、当初は1店舗だったものを最大4店舗にまで広げることが
できました。

 

そうやるうちに、婦人服のことは相変わらず好きではなかったのですが、
仕事の中で自分が好きなものが見つけることができていきます。

 

例えば、当社は海外から直接仕入れだったので、
イタリア・フランスまで仕入れに行くことは「旅行好き」「海外好き」な
私にとって、楽しい仕事内容になります。
仕入れに何回も行きたいので、
たくさん売ろうとモチベーションを上げてました。

 

また。広告やDMなどデザインに関わる仕事も
成果物はカタチになり、顧客から反応も楽しかったので、
これも自分でやってました。

 

その他にも細かいことで、この部分は楽しいという
ことを増やしたのです。(掃除も好きでした)

 

また、当初はできなかったことでも、
自分がスキルアップしてできることも増やしました。

 

例えば、当社には人事管理方法が俗人的だったので、
雇用契約書をつくり、定期的に面談するなど
人材育成にも力を入れました。

 

続きは金曜日に。

 

 

 

 

btn_merumaga_on

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

記事一覧

「改善点を一つにまとめること」②

前回からの続きです。

 

部下に指示した仕事は最後まで
完遂させなければなりません。

 

その前に、
新しいことを指示された部下が
まず潜在的に考えることは
「やったことないから、失敗して怒られるのではないか」
ということです。

 

誰でも、初めてことに取り組むには
不安を感じます。

 

経営者から見れば
今ある数字とちょっと加工したらできるだろうと
簡単に考えていますが、
部下はどんなに簡単なことでも
新しいことは不安があり心理的抵抗があります。

 

だから、
後継社長は新しいことをさせる場合
前提として、出来栄えが思ったより低くても
それを言わない。

 

むしろ、初めてことでもできたことを褒めます。
何ができているかを詳細に3つ言います。
そのあとで最も改善してほしいこと1つだけ言います。

 

これを3回ほど繰り返すと、
経営者が思っている出来栄えになります。

 

重要なことは
3つできていることを確認して、
改善してほしいことを1つにまとめること
です。

 

改善点を一つにまとめることに
後継社長の腕の見せ所です。

 

では良い週末をお過ごしください。

 

 

btn_merumaga_on

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

記事一覧

【第104回】ポッドキャストが配信されました

【第104回】ポッドキャストが配信されました。

 

「後継者・後継社長のための会社の将来像の伝え方 」

 

後継者・後継社長が会社の将来像を時間をかけて作成したのに、なかなか社内に伝わらない、と悩む方が多い。
部下や相手に上手に伝えるための基本的なやり方があります。
それを3つのポイントに絞ってお伝えしています。

自分の気持ちや考えをもっと共有したい方におすすめの内容です。
   

btn_merumaga_on

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

記事一覧

「改善点を一つにまとめること」①

我が家のうえの猫が5歳になりました。
妻と結婚して16年ほどはペットを飼っていなかったので、
最初はどうなることかと思いましたが、
今では家族全員がかわいがって、
会話の中心になっています。

 

もし、猫がいなかったら
大学生の息子や娘と話す話題にも
困ったかもしれないので、感謝です。

 

何よりかわいいので、
猫自慢をしていると、
猫好きな方がたくさんおられて、
新しい人脈もいただけてます。
まさに、招き猫です。

 

さて、先日お会いして
後継社長が
「この前から新しい方法で
月次の集計や商品分析を出せと
言ったのに、なかなか出てこないから、
自分でやっちゃいました。そのほうが早いので」
と、お話しいただきました。

 

経営者にはよくあることだと思います。
部下に仕事を頼んだけど、
なかなかできない。
できてきても、こちらが思ったような
内容ではない。

 

だったら、自分でやったほうが、
いいものができるし、早い。

 

誰しも経験することと思います。
心情的には分かるのですが、
これを繰り返していると

 

経営者ばっかり忙しく
部下がいつまでも育たない。

 

そして、結局、部下の愚痴をこぼしても
会社は成長しなくなります。

 

続きは金曜日に。

 

 

btn_merumaga_on

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

記事一覧

「関係性を築くことが重要」②

前回からの続きです。

 

ベテラン社員で困ったら
まず最初にすることが
相手の仕事を認めることです。

 

長年働いているベテラン社員は
会社に何かしらの貢献をしています。

 

それがどれぐらいなのかを
まずすべて認めることです。

 

後継者の悪い癖で、
ベテラン社員の短所ばかりを
見てしまうことがありますが、
それでは、いい関係性はできません。

 

まずはリーダーとして
部下の長所を存分にわかることが
最も重要です。
○○さんの××の行動や実績は素晴らしいと
事実をしっかり共有します。

 

ベテラン社員一人ごとに
30個ほど、長所が具体的に
見つけられるようになったら、
そのことを評価しつつ
今後のついて徐々に話始めましょう。

 

もし、長所が分からない場合は
直接聞いてください。

 

「あなたの会社への貢献について、
これまでのことの含めて話を聞かせてください」
とこちらから提案すれば、大丈夫です。

 

自分のこれまでの会社への貢献について
話したくない人はほとんどいません。

 

まずは、関係性を築くことが重要です。

 

このようにベテランから新人まで
全従業員に面談することで、
後継者が経営者として
話すことができます。

 

詳しくはセミナーなどで
お伝えしています。

 

では良い週末をお過ごしください。

 

 

 

btn_merumaga_on

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

記事一覧

【第103回】ポッドキャストが配信されました

【第103回】ポッドキャストが配信されました。

 

株式会社三和総業 椿本和生 専務【解説編】  」

 
エリートサラリーマンから家業の運輸業へ。

 

自社に入社後の苦労から始まり、自社だけでなく取引先を説得しての資金繰り改善、そして後継者の得意分野IT活用と盛りだくさんの内容について解説しています。

 

ぜひお聴きください。

 

 

btn_merumaga_on

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

記事一覧

「関係性を築くことが重要」①

先日、ある後継者の勉強会で
後継車Bさんが、
「私も急に会社を引き継ぐことになりまして・・」

 

聞けばBさんは娘婿で、奥さんは引き継いだ会社の
次女でした。長女の婿が、会社を引き継ぐ予定が
事情があって断念し、Bさんがやることになりました。
Bさんは2年前に急遽入社して
課長→常務→社長
となりました。

 

突然社長になったBさんは
会社を引き継いで、経営するための準備ができておらず、
現在とても悩んでおられます。

 

最も、頭を痛めているのは
ベテラン社員との関係性でした。

 

どのように接すればいいか分からない・・・

 

後継車なら誰でもこの問題にあたります。

 

ベテラン社員だからこそ、
重要であるし、
ベテラン社員だからこそ、
改善してほしい部分もあります。

 

ただ、本質的には
ベテラン社員も
「どうすればいいかわからない」ので、
不安を感じています。

 

不安なので、それを見せないように
怒ったり、不機嫌になって
自己防衛しています。

 

続きは金曜日に。

 

btn_merumaga_on

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

記事一覧

「後継者がやるべきことは現状を認めること」②

前回からの続きです。

 

後継者が社内問題を解決するためには
正しいやり方があります。

 

いくつかのステップがあるのですが、
まずは、
問題提議する場合でも
「現状の否定」をしては、
ダメなのです。

 

会社に起こっていることは
長年で培ったノウハウや経緯で
できています。

 

つまり、これらを否定することは
そこの関わった人を否定するのと同じです。

 

後継者にそんなつもりはなくても、
現経営者や従業員がそのように感じたら
改善が進みません。

 

だから、後継者がやるべきことは
現状を認めること。
そこから出発し、会社をよりよくするために
何をするかを一緒に考えることです。

 

この詳しいやり方はセミナーなどで話しています。

 

現状を変えたい、
会社を成長させたい
そんな後継者の方お待ちしています。

 

では良い週末をお過ごしください。

 

btn_merumaga_on

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

ページ移動

sp