アシスト2代目 ブログ 中小企業診断士 高橋秀仁のアシスト2代目ブログ

記事一覧

仏壇に漆を塗るのではなく、漆で生活をよりよくする

後継社長の経営で重要なことは、
「大切なことは引き継いで、時代に合わせて変える」です。

 

この「大切なこと」を見誤ると、事業承継や後継者経営で失敗に近づき、
社内に問題が噴出します。

 

基本的には経営理念や基礎技術を引継ぎつつ、
既存事業から少しずらした事業を展開することです。

 

先日、漆職人の後継者(4代目)のドキュメントがありました。

 

ある地方の漆塗り職人は代々、仏壇に漆を塗っています。
伝統技術であり、とても繊細な技術です。

 

かつては家ごとに大きな仏壇があって仕事も多かったのですが、
4代目が15年前に職人となってからは仕事は右肩下がり。

 

4代目は技術を磨きながらも、衰退する業界を憂い、
自社の経営について不安を覚えます。

 

続きは次回の配信でお伝えします。

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

ページ移動

sp