アシスト2代目 ブログ 中小企業診断士 高橋秀仁のアシスト2代目ブログ

記事一覧

本末転倒の「本」と「末」とは?

私のコンサルの師匠から
本末転倒の「本」と「末」について
教えて頂きました。

改めて聞かれると「本」と「末」って
何だろうかと思いますよね。

私も樹木の「根っこ」と「葉っぱ」
と思っていましたが、
実は
「本学」と「末学」
という意味でした。

本学というのは、
物事の真理や人のあり方を学ぶこと
末学というのは
実践するための技術や手法を学ぶこと
です。

後継者経営でいえば
本学は後継社長の経営理念やセルフイメージ
末学は宣伝やIT活用、製造技術などです

「本学」も「末学」も大切です。
どちらかが、欠けてしまうと、経営が上手くいきません。

大切なことはその順番です。
「本」が先で、「末」が後に学ぶことです。

つまり、本学は会社の基礎となる
理念や価値観、大切にする顧客や社員像などを
しっかり固めることです。

これが固まってから、
具体的な手法を本学にあうように
末学を学ぶことで、
効果的に実行できます。

続きは次回の配信でお伝えします。

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!
sp