アシスト2代目 ブログ 中小企業診断士 高橋秀仁のアシスト2代目ブログ

記事一覧

【第234回】ポッドキャストが配信されました。

第234回 9割がもめる社長交代の2021年を振り返って

9割がもめる社長交代 ~二代目社長が成功する極意~

2021年もリスナーの皆様に大変お世話になりました。

今年は200回記念もあり、5年目に突入した番組を振り返りました。

また、2021年における事業承継のトレンドについても解説し、 2022年に向けての展望も解説しています。

そして、弊社としても「次世代経営協会」を本年は立ち上げ 運営したことから、後継者後継社長の生の声をお伝えし、 来年にはさらに飛躍したいと考えております。

本年、誠にありがとうございました。

初めての方は登録はこちらから

【Apple Podcast】 https://apple.co/3gxA0u7

【Google Podcast】 https://bit.ly/2UMVV8O

【Amazon Music】 https://amzn.to/3DkRKCL

こちらからお聞きください。

9割がもめる社長交代 ~二代目社長が成功する極意~←こちらからご案内ページに移ります

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

記事一覧

時代に合った事業承継へ ②

前回の続きです!!

私、高橋秀仁も
事業承継を中心にしながらも、
事業承継後の時勢代の経営について
総合的にサポート・コンサルティングすることを
来年は力を入れていきたいと思います。

世の中に、事業承継と後継社長経営に悩んでいる
全ての後継社長と共に次世代経営を確立し、
末永い企業の発展と後継社長の幸せを実現します。

来年もメルマガで、私の想いをささやかに発信していけたらなぁ                   と思っています。

どうぞお付き合い下さいませ。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

それでは、よいお年を

では、続きは来年に!!

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

記事一覧

時代に合った事業承継へ ①

本年お疲れ様でした。
今年もウイッズコロナが2年目に突入して                           大変な1年でした。

でも去年に比べると、ワクチン接種も進み少しずつですが                                      明るい兆しが見えてきたように思います!

コロナ禍の生活は誰もが経験したことのない経験でした。

そして、社会が大きく変わりました。
それでも、それに対応することが
後継社長・後継者として、求められていると思います。

これほど大きな社会変化といえば、
2011年の東日本大震災でしょう。
あれから10年以上がたちます。

その東日本大震災の後に
どのような社会変化が起こったか
思い出してください。

・環境への意識の高まり
・ネット上での「つながり」
・ヒトの移動の活発化(ボランティア活動など)
・金融市場の拡大と多様化(クラウドファンディングなど)
他にも多数あると思います。

そう考えると10年前は全然違います。
仕事内容、仕事方法に変化のない会社はあるでしょうか。

やはり、長期的には変わること、
いや、社会の変改に自社が変わること、
ついて行くことが大切だと言えます。

事業承継では最長10年です。
これから先の10年を考えるなら、
これまでの10年を参考にします。

同じ事象は起きませんが、
何かがおきて、社会のルールやニーズは
変わります。

そこに、後継社長経営のポイントがあり、
それを乗り切るための事業承継と後継者経営の知識です。

悲観することも、多い年でしたが、
そろそろの次に向けて、新しい事を
考えてもよいと思います。
次の新しい経営を後継社長の皆さんが
考える1年にしていきましょう。

まさに、次世代経営です。
今後、どんな会社にしたいのか、
悩んでいる後継社長・後継者も多いのです。

それを解決するには
必要な知識を得て、それを自分で計画しながら、
最新の情報に触れながら、切磋琢磨するしかありません。

では、また来週!!

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

記事一覧

【第233回】ポッドキャストが配信されました。

第233回 コロナ禍で新しい戦略を打ち出すために必要な後継社長としての考え方とは:賀茂泉酒造株式会社 前垣壽宏社長 インタビュー【解説編】
9割がもめる社長交代 ~二代目社長が成功する極意~
コロナが直撃した酒造業界として、ピンチをチャンスに変えるためにまずは、足下から見直した。
顧客対象を変えると言うことは、製品、販売方法、原価率など
全てを総合的に考えていきます。
新しい顧客に対応するための考え方をマーケティング的に解説します。
他にインタビューのポイントとして、
阿吽の呼吸の組織での後継者の振る舞いや
後継社長としての経営幹部の人材のバランスについても
解説しています。ぜひお聞き下さい。
▶賀茂泉酒造株式会社
https://www.kamoizumi.co.jp/index.php
 
▶Tokyo sake Festival
https://eplus.jp/sf/word/0000151370
東京で2021年12月16日から19日まで特別に販売しています。
お近くの方はぜひ!
初めての方は登録はこちらから
 
【Apple Podcast】
https://apple.co/3gxA0u7
 
【Google Podcast】
https://bit.ly/2UMVV8O
 
【Amazon Music】
https://amzn.to/3DkRKCL
 
ぜひ、お聞きください。

9割がもめる社長交代 ~二代目社長が成功する極意~←こちらからご案内ページに移ります

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

記事一覧

事業承継には情報や知識が必須 ②

前回の続きです!!

多くの後継者は
事業承継の話題になったときに
経営者が不機嫌になったり、
あからさまに否定したことを覚えています。

「まだまだ先の話だ」とか
「一生現役だ」とかです。

ですから、「考えない」ことが
その会社で働くには「正解」なのです。
そのほうが、後継者の目の前の仕事に
集中できるためです。

誰でも目の前の仕事だけを考える方がやりやすいからです。

逆に
未来に起こる大変そうなことは後回しになります。
実は
リーダーとしては、未来の重要なことを考える
時間が多いほど、組織は長く強くなります。

ですから、
事業承継コンサルタントして
未来に起こりそうな問題を先回りして、
回避することが私の仕事です。

そこで、
Mさんには、
「10年先に何をしたいか、どんな会社になりたいか」
事業内容や社内の雰囲気、ご自身のライフスタイルについて
答えて頂きました。

そうすると、ご自身の人生なので
いろいろ、夢や希望が出てきます。

つまり、Mさんは考えたことがなかったのではなく、
「何を考えて良いか」を知らなかっただけです。
そして、将来について考えてよいと
私から許可が出たことが、きっかけです。

良い経営するためには、情報や知識が必須です。
特に事業承継は特別な対応がいるので、
専門家を活用くださいね。
そして、いつまでも繁栄する会社を実現しましょう。

では、また来週!!

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

記事一覧

事業承継には情報や知識が必須 ①

今年も大人数でパーティーはできませんが、
もうすぐクリスマスですね!                                コロナが始まって約2年・・・
人と会うことの貴重さを感じた2年です。

「事業承継について、全く考えていません」

先日、事業承継の相談に伺った後継者が
私にこう言いました。

その後継者Mさんは33歳で
事業承継する会社A社の子会社B社に入社し5年がたちます。
オフィス事務用品を販売しているA社の
子会社のB社はHP作成会社です。

B社はA社の役員(親族外)が社長で、
Mさんは営業課長です。
明るい性格と誠実な仕事でまずますの評価です。

A社社長が59歳になり事業承継を考えたので、
私に相談があり、社長、Mさん、私で面談しました。

Mさんのように事業承継を考えてません。
という後継者は多いのです。
(社長は少し驚いてました)

そんな訳はない。とか
そんなことも考えてないのか、
と、普通のコンサルタントなら言うでしょう。

しかし、
私なら、
「考えないようにしている理由がある」
または
「経営者がこれまで避けてきた話題だな」
と考えるのです。

つまり、このMさんは
真面目で、相手を思いやれる人物と言えます。

では、続きは次回に!!

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

記事一覧

【第232回】ポッドキャストが配信されました。

第232回 社長就任直後に大ピンチ。コロナで生き残るために、次の一手を積み上げる後継社長の強さと深さ:賀茂泉酒造株式会社 前垣壽宏社長 インタビュー【後編】
9割がもめる社長交代 ~二代目社長が成功する極意~
 
社長に就任したその次の年に「コロナ禍」が待ち受けているとは、想像もできません。
酒造メーカーとして、飲食店の自粛が経営を直撃します。
「最初の3ヶ月ほどは、記憶がありません」
というほど、精神的に厳しくなります。
 
そこから、「今しか出来ないことをやろう」と心に決め、
時代の変化に対応できる会社に変革していきます。
 
新製品の開発であったり、海外への販売拡大など、
老舗ならではの安定感は残しつつ、次の一手に向けた準備を積み上げていきます。
 
コロナの先の光を見つめた経営です。
 
▶賀茂泉酒造株式会社
https://www.kamoizumi.co.jp/index.php
 
▶Tokyo sake Festival
https://eplus.jp/sf/word/0000151370
東京で2021年12月16日から19日まで特別に販売しています。
お近くの方はぜひ!
初めての方は登録はこちらから
 
【Apple Podcast】
https://apple.co/3gxA0u7
 
【Google Podcast】
https://bit.ly/2UMVV8O
 
【Amazon Music】
https://amzn.to/3DkRKCL
 
ぜひ、お聞きください。

9割がもめる社長交代 ~二代目社長が成功する極意~←こちらからご案内ページに移ります

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

記事一覧

失敗の多さは成功の高さに正比例  ②

コロナで大きく社会が変わっています。

消費者のニーズの変化
従業員の価値観の変容
デジタル化が当たり前に
など多数です。

後継者だからこそ、
未来を考えて、
今必要な変革を少しづつ取り組みましょう。

最終的には
新事業を立ち上げて、次の収益の柱にすることです。
一足飛びには難しいです。

マーケティングの壁
組織風土の壁
経営者のメンタルの壁

様々なことを乗り越えるには
時間を要します。
だから、今からすぐに始めるのです。

小さな事の積み重ねであり、
小さい変化の継続こそ、
後継者経営のモットーです。

あと一か月。
来年から始める小さなスタートを
考えるには今年は絶好のチャンスです

では、また来週

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

記事一覧

失敗の多さは成功の高さに正比例  ①

先日、松阪で事業承継の講演をさせていただきました。
後継者の皆さんが後継社長についての次世代経営について
熱心に学んでいただきました。

松阪と言えば、松阪牛ですが、
歴史上の偉人と言えば
「三井高利」です。

ご存じ三井家の家祖です。
三井高利は祖父が武士でしたが、
父親の代から商売人です。

いわば、高利も2代目です。
さらに、末っ子で兄が3人いるなど、
事業承継という意味では
なかなか大変だったと思います。

高利の商売方法は
いくつか伝説として残っています。
最も有名なのが、呉服店として
「店前売り」と「現金掛け値なし」
です。日本史の教科書に出てきます。

それまでの、呉服の売り方は
反物(1本)すべてを顧客に買ってもらい、
それを仕立てて納入し、
期末(6月と12月)に金利を乗せて、顧客から集金する
という方法でした。

これだと、
反物全てを使わずにあまりが出て、
期末に支払うための金利も含まれるので、
コストがかかり、着物が高価になります。

よって、なかなか売りさばけないのが
当時の悩みでした。

そこで、高利は
反物のうち必要な長さだけを
店頭で現金で売ることにしました。

こうすることで、顧客は余分な反物の長さを買わず
金利も払わないので、
着物を安く手に入れることが可能です。

店としては、掛け売りから
現金売りなので、手元に資金が常にあるので、
資金繰りが改善できます。

お互いにプラスです。
確かに300年前の経営手法なので、
昔話と感じるでしょう。

でも、当時の商習慣が普通と思っていたことを
高利は大胆に変えたのです。

ここからは私の想像ですが、
高利は子供頃から家の商売の方法を見て、
両親の悩みや愚痴を聞いていたのだと思います。

反物があまる、
高いから売りにくい
代金回収が大変だなど

きっと、自分でどうすればいいか考えたと思います。
おそらく、いくつかの失敗をしているはずです。

後継者時代には、
自分の考えた提案をして、主人(親)に却下されたかもしれない、
やった改善策が失敗し、周囲から批判されて落ち込んだかもしれない。
それでも、様々な方法を試し続けたから、
画期的な方法ができたと考えられます。

どんな、経営者もたくさんチャレンジして、
小さな失敗をたくさんして、そこから成功をつかみます。

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

記事一覧

【第231回】ポッドキャストが配信されました。

第231回 阿吽の呼吸で仕事をする現場の、目に見えない空気を察するのに苦労した老舗酒造の4代目:賀茂泉酒造株式会社 前垣壽宏社長 インタビュー【前編】
9割がもめる社長交代 ~二代目社長が成功する極意~
広島の酒所である西条の老舗酒造、賀茂泉4代目の前垣社長。
幼い頃より、いつかは引き継ぐことを漠然と考えていた。
サラリーマンを経験後、会社に入ると、仕事のほとんどが
指示命令ではなく、阿吽の呼吸で社員が現場で動いている。
その見えない空気を読まなければ仕事にはならない。
しかし、聞いてもベテランはなかなか教えてはくれない。
後継者として期待されつつも、企業文化になれるまでの苦悩は
多くの後継者が共感する内容です。
▶賀茂泉酒造株式会社
東京で2021年12月16日から19日まで特別に販売しています。
お近くの方はぜひ!
初めての方は登録はこちらから
【Apple Podcast】
【Google Podcast】
【Amazon Music】
ぜひ、お聞きください。

9割がもめる社長交代 ~二代目社長が成功する極意~←こちらからご案内ページに移ります

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

ページ移動

sp