アシスト2代目 ブログ 中小企業診断士 高橋秀仁のアシスト2代目ブログ

記事一覧

「モノを売らずに稼ぐ中小企業の事例」②

前回からの続きです。

 

花を売るのではなく、すべての花を管理することに
変えることで、顧客の玄関はいつもきれいになる。
大口顧客も花の管理をしなくていいし、
大口顧客に訪問する人々のいつもきれいだと嬉しい。
ひいいては、大口顧客のプラン度向上に貢献できると
考えました。

 

後日Fさんは
花は売りません。
御社の花の管理を花のプロが引き受けます。

 

季節ごとに美しい花を玄関ホールに用意します。
週2回訪問し、花の状態を確認し、
適宜入れ替えます。もちろん、しおれた花の処分もします。
玄関ホールで印象づけたいことがあれば、
花の色と香りでアピールできます。

 

など、花のプロとして提案をしました。

 

これによって、大口顧客はFさんに払う
花代は費用ではなく、
自社の顧客サービスとブランド力向上への投資
になったのです。

 

この提案が上手くいくのを前後して
Fさんは社長になりました。
先代も認めてくれたからだと思います。

 

Fさんは同様の提案は複数社することで、
経営も安定できました。

 

中小企業でも
モノを売らずに稼ぐはできます。
それが社会のニーズとなっています。

 

中小企業だからこそ、
ヒトの力で、その知識と経験を
顧客のビジネスに貢献できることを考えてみてください。

 

時代に流れに乗ることは大切ですね。

 

では良い週末をお過ごしください。

 

btn_merumaga_on

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

記事一覧

【第100回】ポッドキャストが配信されました

【第100回】ポッドキャストが配信されました。

 

「後継者・後継社長のための人材育成・部下の褒め方 」

 

中小企業にとって人材育成は重要な課題です。 後継者・後継社長とっては、若手を育成し、将来の成長につなげなければなりません。 若手人材のモチベーションを上げるための褒め方について心理学を応用した、最新の方法を解説しています。

 

ぜひお聴きください。

 

 
btn_merumaga_on

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

記事一覧

「モノを売らずに稼ぐ中小企業の事例」①

すっかり暖かくなりました。
天気がいいと汗ばむぐらいです。

 

今週初めて民泊に泊まりました。

 

東京出張ではいつもビジネスホテルですが、
今回は予約が取れず、どうしようかと思っていたところ、
友人が経営する民泊に泊まることができました。

 

世間で話題になっていますが、
泊ったことがなかったので、
とても良い経験でした。

 

民泊でもいろいろな形があると思いますが、
私が泊まったところはペンションのような感じで、
靴を脱いで、部屋で過ごせますし、広いので
いつもよりリラックスできました。

 

民泊も十分に宿泊施設の選択肢になりました。
特に連泊するのはお得で、世の中にニーズにあっていますね。

 

さて、先週にモノを売らずに稼ぐとブリジストンについて
書きましたが、皆さんからいろいろメールやお声を頂戴し、
嬉しく思っています。

 

何人かの方から、大企業の事例もいいけど
それを中小企業にしてくれないと実感がわかないと
いただきましたので、
今回はモノを売らずに稼ぐの中小企業の事例をお話しします。

 

ある花屋さんの場合

 

商店街の花屋の2代目Fさん。
地元の花屋として、店舗での小売りをしながら、
企業や学校関係での法人のお花の注文を配達していました。

 

Fさんは事業を引き継ぐ前から
業績は少しづつ低下していました。

 

店舗での小売りが売れないのです。
なぜなら、商店街からお客様が減っていき、
周りの店舗が撤退するので、ますます寂れる
悪循環です。

 

それでも、法人のお客様の注文でなんとか
やれていました。

 

ある時、大口の顧客からの注文が
他社にとられかねないという情報を聞き、
Fさんは血相を変えて、その大口顧客の懇意にしている
総務部長に面会しました。

 

総務部長はFさんとのこれまでの経緯は理解しつつも
他社がFさんよりも安い見積もりを持ってきたので、
現在検討中とのことでした。

 

Fさんは愕然としました。
他社はFさんより少し安いだけです。
Fさんも同じように値引きをすれば売れますが、
ただでさえ低い利益率がもっと低くなり、
即断で返答ができませんでした。

 

帰り際に、大口顧客の店頭に飾っている
Fさんからの仕入れた花がしおれていました。

 

確か3日前に納品したので、
そんなに早くダメにならないと思い、
花瓶の中身を除くと、水が濁っていたのです。

 

受け継の方に聞くと、
花を長持ちさせる栄養剤がAとBあるのですが、
いれ間違えたようです。

 

Fさんはいつも1週間は持たせています。

 

きれいな花も3日でダメになるようでは、
会社にとって、いいことではありません。

 

そこで、Fさんは気づきました。

 

何に気づいたのでしょうか?

 

続きは金曜日に。

 

 

btn_merumaga_on

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

記事一覧

【第99回】ポッドキャストが配信されました

【第99回】ポッドキャストが配信されました。

 

「社長となりリサイクル事業が好調。そこに秘めた後継社長の経営力と先代経営者の潔さとは:株式会社ゲンキの平和堂 代表取締役 藤本侑也氏インタビュー【その3】  」

 

倒産危機を乗り越え4年で社長となった藤本社長。 そこから、経営者として事業を拡大させます。 その時点で40年続いた会社の変えることと変えないことをしっかり見定めて経営されています。 後継社長として、経営のさじ加減を感じられます。
ぜひお聴きください。
     
株式会社 ゲンキの平和堂

 

 

9割がもめる社長交代 ~二代目社長が成功する極意~←こちらからご案内ページに移ります

 

 

 

 

btn_merumaga_on

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

記事一覧

「モノを売るから問題解決サービスへ」②

前回からの続きです。

 

タイヤを販売してきた企業が
タイヤを売らないとは驚きですが、

 

実際は
タイヤを売るだけではなく、
お客様のタイヤ周りのすべてをサポートする
ということです。

 

ブリジストンの顧客は運送会社が多いので、
トラックのタイヤの管理をすべて担うサービスを
始めています。
つまり、タイヤを貸して、メンテナンスをする。

 

運送会社にとってタイヤの管理は面倒なものです。

 

そこで、
ブリジストンがタイヤのローテーションをやったり、
摩耗したら張り替えたりします。
適切な時期での交換もやってくれます。

 

運送会社にとってはタイヤを貸してくれるので、
在庫分の費用もかかりませんし、
タイヤの在庫管理業務から解放され、
コストも時間も大変助かります。

 

ドライバーにとっては、タイヤのメンテンナスを
考えなくていいので、配送の仕事に集中できます。

 

いいことづくめです。

 

そして、このビジネスモデルのいいところは
一度顧客になった会社は、よほどのことがない限り
他社に切り替わることがありません。

 

つまり、顧客と長く付き合えるのです。
タイヤを売るだけでは、売ったら終わりです。
でもメンテンナスならずっと顧客と取引が続きます。
会社にとっても安定経営を実現できます。
これは大手企業の事例ですが、
これまでモノを売っているだけから、
顧客の課題を改善するサービス業に
業態を返還することが
中小企業にとっては重要です。

 

特に老舗企業であれば
これまでの成功体験があるので、
それを変えることで、
現在のニーズに合わせ
次の成長に繋がります。

 

皆さんの会社では
今にあった業態に対応して
いるでしょうか。

 

私の会社の今年の花見は
「エア花見」をやってみました。
意外とさくらの雰囲気が楽しめました。
特に花粉症のスタッフから好評でした(笑)

 

よい週末を

 

 

btn_merumaga_on

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

記事一覧

「モノを売るから問題解決サービスへ」①

都内ではすっかり桜が散って
しまいました。

 

今週末に花見を予定している会社や団体も
多いと思います。
私も社長仲間や診断士グループの花見が
週末にありますが、ほとんど葉桜でしょう。
花より団子で、楽しく飲みたいと思います。

 

最近は桜の下で花見ではなく、
社内で花見をする会社もあるようです。
「エア花見」というらしいのですが、
屋外は移動も大変だし、寒いので、
屋内で美味しいものを食べなら、
桜の映像を流すことで花見することらしいです。

 

なかなか面白いアイディアです。

 

時代によって、社会のニーズが変わって
いることに対応することは大切です。

 

先日ある経済雑誌で
ブリジストンの記事がありました。

 

日本のタイヤメーカーとして
世界トップのタイヤの販売数を誇る
ブリジストン。

 

販売数は世界的には伸びているものの
市場の販売シェアとしては徐々に低下しています。

 

その要因として考えられることとして、
新興国でのタイヤ需要が拡大し、
市場を大きくさせていますが、
低価格のタイヤメーカーが新興国中心に
販売を増やしており、
販売競争は過熱しているとのことです。

 

そして、国内市場は成熟しており、
タイヤの販売も厳しい状況です。

 

そこで、ブリジストンの経営方針が
転換されます。

 

それまでの
「タイヤを売る」から
「タイヤを売らずに稼ぐ」に変わりました。

 

続きは金曜日に。

 

btn_merumaga_on

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

記事一覧

「会社を引き継ぐ人生」②

前回からの続きです。

 

どちらも大切ですが、
事業を興して拡大させるには
実力と運が必要です。

 

事業承継は
すでにある会社の資産や人材を活用して
継続的に成長することは
理論と実践、そして経験があれば
成功率が高いものです。

 

だから、後継者の皆さんに
会社を引き継ぐ人生と一から創業する人生を
比較して、どちらが総合的に成功して、
あなたと家族が幸せになるかをいつも問うてます。

 

ポッドキャストのインタビューで
多くの後継社長は「社長になってよかった」、
「会社を引き継いだことでしかできない経験ができた」
と前向きに話されています。

 

今日は彼の再起も願って
さくらを見ようかと思います。

 

では良い週末をお過ごしください。

 

btn_merumaga_on

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

記事一覧

【第98回】ポッドキャストが配信されました

【第98回】ポッドキャストが配信されました。

 

「アメリカでヒントをえた新事業を、帰国後準備もなく始めたことで人生最大の危機となった後継者の運命は:株式会社ゲンキの平和堂 代表取締役 藤本侑也氏インタビュー【その2】」

 

帰国前に父親からリサイクル事業についての相談をアメリカで受けていた藤本社長。 帰国後、いきなり新事業の責任者として任せられたのは、立地が最悪のリサイクルショップ。 そこで悪戦苦闘するも、いよいよ資金不足となり、倒産を検討します。 その厳しい時期を乗り越えることができた理由とは。

ぜひお聴きください。

 

株式会社 ゲンキの平和堂

 

 

btn_merumaga_on

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

記事一覧

「会社を引き継ぐ人生」①

あっという間にさくらが咲きました。
そして、早く咲いたさくらは
すでに散り始めているのも
あるでしょう。

 

私はさくらが大好きで、
花見によく行きます。
近所のさくらだけでなく、
今週末は毎年恒例になっている
京都の花見です。
家族で美しい桜風景を期待しています。
先日、悲しい報せを聞きました。

 

私の後継者時代の友人が
倒産したと。

 

その友人Aは
私がコンサルタントになる前から
地元で数少ない同い年の友人でした。

 

彼の会社は地元で有名な建設会社で
彼もその会社の新事業の責任者となり
とても頑張っていました。

 

多少自分に甘いところはありましたが、
私から見てもいい後継者だと
思いました。

 

筋を通すところは厳しく言ったり、
年下にはとても面倒見がいい人でした。

 

それが、
ある時に突然、
自分の会社を辞めて、新会社を設立しました。

 

私は驚いて、彼に新会社は
自分の会社の関係しているのかと聞くと
同じ建設業界で仕事するから
関わりあると思うが、基本的に別会社です。

 

親子でどんなことがあったのか、
会社で何がおこったのか、
彼が将来に向けてどのように考えたのか

 

詳しくは聞けませんでしたが、
私は不安を感じつつも
彼の成功を祈るばかりでした。

 

そこから、6年。
順調に見えた会社も、
内情は大変だったようで、
倒産してしまいました。

 

建設業界が好調であっても
彼の会社は厳しかったんでしょう。

 

どんな状況かも
今となっては、連絡もとれません。

 

後継者の皆さんに
いつも申し上げているのは
事業を興して拡大させることと
すでにある事業を守り、成長させることは
違うということです。

 

 

続きは金曜日に。

 

 

 

 

 

 

 

btn_merumaga_on

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

記事一覧

「高い位置から経営を考える」②

前回からの続きです。

清掃付きマンションを取り組むための

経営者としての動機と理念が重要です。

 

後継者が新しい事業を始めることは大切です。

 

既存事業はいつか下降線をたどります。
それに対応するために
既存事業で新商品や新サービスを開発するか
新事業を立ち上げるかです。

 

どちらにしても新しいことを後継社長が
始めなければ、長期的な成長は望めません。

 

その時に、会社のトップである後継社長が
「この事業は儲かるからやるぞ」
と、言ったとして社員は素直に従うでしょうか。

 

社員の立場で考えると
後継社長が儲かるからやるといった事業に
本気で取り組めるでしょうか。

 

皆さんも想像していただけば
上司が儲かるからやると言われても、
「あなたのお金のために、わざわざ仕事を増やしたくない」
と思うでしょう。

 

ヒトは感情で判断するものなので、
心に訴えかけなければ、社員は動いてくれません。

 

私はB氏に
「既存事業でも新事業でも
あなたの覚悟次第ですね。
あなたが世のため人のために
やりたい仕事。
そしてあなたにしかできない
使命を 考えればよいでしょう」

 

B氏はちょっと驚かれていました。

 

きっと、厳しい経営状況で
業績のこと、おカネのことばかりを考えていたのでしょう。
周囲の話を聞きすぎたのかもしれません。

 

そこから、一歩踏み越えて
高い位置から経営を考えることは
後継者・後継社長として、必須です。

 

自分の周囲がどうあれ、
自分が○○したいという
その気持ちや考えが大切です。

 

では良い週末をお過ごしください。

 

 

btn_merumaga_on

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!
sp