アシスト2代目 ブログ 中小企業診断士 高橋秀仁のアシスト2代目ブログ

記事一覧

【第195回】ポッドキャストが配信されました

第195回 後継者・後継社長のための若手人材の採用ポイン‪ト‬ 9割がもめる社長交代~                         二代目社長が成功する極意~

中小企業は慢性的に人手不足です。若手人材となれば さらに不足しており、採用に悩みます。 後継者・後継社長にとって、同世代や若手の人材は これから長く働いてもらい、共に会社を発展していくための 仲間であり、同士です。 厳しい環境でも、若手人材を採用できている 後継者・後継社長はいらっしゃいます。 そのような貴重な若手人材を 採用するための3つのポイントです。 当インタビューに出演された後継社長のHPを 参照しながら、分かりやすく解説しています。

アシスト2代目(株式会社高橋)

後継者・後継社長の方                                                                                                           http://asisst-2daime.com/

事業承継コーチング協会 士業・コンサル・FPの方                                                         https://www.jsc-kyokai.com/

ぜひお聴き下さい。

9割がもめる社長交代 ~二代目社長が成功する極意~←こちらからご案内ページに移ります

 

 

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

記事一覧

「社員の心をそろえるには②」

前回からの続きです。

 

花見や忘年会など、イベント的なことも
大切ですが、最も重要なことは
日常の行動です。

 

例えば、
駐車場が3つあり、
Aさんは1番、Bさんが2番、Cさんが3番と決めたら、
毎日、各自が決まった場所の駐車すれば、
「そろっている」状態です。

 

もし、誰かが違う番号に駐車したら
即座に「違う」とわかり、そろってません。

 

この例は単純ですので、分かりやすいです。
では、皆さんの社内の仕事のやり方は
この例のように、誰もが見える状態でしょうか、
そして、ルールをみんなで共有しているでしょうか

 

実は社員の心をそろえることは
これがスタートなのです。

 

ですから、製造業であれば現場の
整理・整頓・清掃が全ての基本です。

 

卸売業でも小売業でも、
従業員が関わる部分は同じように整理・整頓・清掃です。
オフィスワークなら整理・整頓・清掃の徹底だけで、
社員の心はそろいます。

 

・決めた場所に決めたモノを保管する。
・日常に使うものは、できる限り少なくする。

 

これを徹底することだけで、
仕事の効率は上がり、収益が改善できます。
モノの管理ができるようになれば、
ヒトの考え方もシンプルになるので、
無駄のない、素早い動きが出来ます。

 

短期的には売上げに直結しなくても
経費の削減や業務の効率化で
利益は確実に上がります。

 

後継社長の経営の一つの方法に
効率化による粗利益・営業利益の拡大があります。

 

その実践には社員の心をそろえることが大切です。
その実現のための整理・整頓・清掃を
再確認してはいかがでしょうか。

 

そんな、王道のコンサルティングもアシスト2代目でもやっております。

 

この文章を書いているうちに
花見のお弁当が決まったようで、
従業員が楽しそうで、私も嬉しいです。
これも経営者の喜びの一つですね。

 

では良い週末をお過ごしください。

 

 

btn_merumaga_on

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

記事一覧

「社員の心をそろえるには①」

コロナの影響で皆様も大変かと思います。
都内でも関西でもヒトが少なく感じます。
そんななか、
大阪市長が花見の自粛要請をしないそうです。

 

感染拡大は防止しなければなりませんが、
経済への悪影響も大きいので、
できる限りの対策をしながら、
通常の生活に戻ることが重要だと思います。

 

というこで、
当社でも開催を迷っていた花見をやります!
こんな時期だからこそ、
サクラを愛でて、美味しい料理を食べて、
気持ちをあげていきたいと思います。

 

花見といっても、当社の場合は
「エア花見」です。
実際に桜の下でやるのではなく、
室内で桜の画像を流しなら、美味しいお弁当をいただきます。

 

昨年からエア花見をやっているのですが、
場所取りも不要ですし、室内で暖かい。
さらに、花粉が少ないし、衛生面も安心。
ということで、月末にやります。
今年はどんなお弁当か楽しみ。

 

景気が減速すると気持ちの落ち込み、
社員の心がそろっていないように感じる方も
多いと思います。
社員の心をそろえたいと
経営者なら誰でも思うところです。

 

では、この社員の心をそろえるには
何をすればいいのでしょうか。

続きは金曜日に。

 

 

btn_merumaga_on

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

記事一覧

【第194回】ポッドキャストが配信されました。

【第194回】ポッドキャストが配信されました。

自分が社長になるときに、不退転の覚悟を決められた理由とは: 株式会社白鳥プロパン 代表取締役 白鳥五大氏 インタビュー 【解説編‪】‬

将来は後継社長ではなく、それを支えるナンバー2として 自社の将来を見ていたからこそ、客観的に見えていた白鳥社長。 後継者時代には、必要以上に焦ることもなく、自社の事業の将来性と現時点での優位性を把握することができた。 そこから、理念を実践することや事業の収益性を高めることを 様々な人脈や仲間を通じて学びます。 経営者としての「あり方」を学ぶことについて 解説しています。

アシスト2代目(株式会社高橋)

後継者・後継社長の方

http://asisst-2daime.com/

事業承継コーチング協会

士業・コンサル・FPの方

こちらから、お聞きください。

9割がもめる社長交代 ~二代目社長が成功する極意~←こちらからご案内ページに移ります

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

記事一覧

「社長の仕事は素早いチェック②」

前回からの続きです。

 

マニュアルや、チェックシートを作成して、
確認することは社長の仕事です。
しかも、このマニュアルやチェックシートは
結果を管理するモノではなく、
やり方やプロセスを管理するモノとして
使用しなければ、意味がありません。

 

上司も部下もやり方を確認でき、
臨む成果がでると、
何度でもできる再現性が高まります。

 

経営者にとって部下の行動の再現性こそが
会社の力と言えます。

 

そして、経営者として最も重要なことは
チェックシートは「できること」前提に作られていることです。
つまり、何回かやればチェックシートは満点にならないと行けません。

 

それぐらい、簡単でなければ、ヒトはやらないのです。
心理学的にも「できないかも」と思ってチェックシートに
向かい合うと、できない理由を脳は考えます。
そして、結果として「できない」のです。

 

「できる」「満点取れる」と思ってチェックシートを見て行動する
その仕組みが重要です。
子供のとき、九九を覚えて、先生に褒められる
そんな体験が次の学習意欲につながることと同じです。

 

さらに、小山社長は部下の指導について
「10個出来てないことがあれば、3つしか言わない。
どうせ、たくさん言っても出来ないから、
次やるときにこの3つだけ改善しろ言われれば
誰でも出来る。」
とおっしゃってました。

 

確かに、あれやこれやとたくさんダメ出しされると
モチベーションは下がったままです。
だから、できそうな3つだけに絞る。
次回にその3つが出来たら、
次の3つを言う。
その繰り返しが重要であり、
チェックする経営者の仕事です。

 

目の前の仕事も大切ですが、
経営者・後継社長としてやるべきことも
この時期に整理してはいかがでしょうか。

 

また来週~。

 

では良い週末をお過ごしください。

 

 

btn_merumaga_on

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

記事一覧

「社長の仕事は素早いチェック①」

先日、株式会社武蔵野 小山昇社長の講演に
参加してきました。
私が参加している経営者勉強会の例会としてでした。
この会が武蔵野さんのボイスメール使用社の
集まりなので、私にとって毎回学びが深いです。

 

そのなかで、
「社長の仕事とは」というテーマで
小山社長「決定とチェック」と言われました。

 

決定については、ご存じのとおり、
会社の最終責任は社長にあるので、
決定が社長の仕事だと言えます。

 

次に「チェック」
社長が決定したことを社員が行動してもらって
初めて会社の活動となります。

 

とはいえ、上司に指示されたことを
そのまま実行し、成果を出すことは至難です。

 

よくあるのは、
仕事を頼んだけど、全然違う出来になってしまった。
その原因は
上司も部下も仕事をチェックできる方法がないことです。

 

単純な仕事なら、やり方を教えれば誰でもできますが、
仕事は複雑で多様な要素が入り組んでいます。
営業方法
集客のやり方
製造方法
人への育て方

 

などなど、頭の中ではできていても、
人に伝えるのに、明確に文章や図式化しているものは
あるでしょうか。

 

続きは金曜日に。

 

 

btn_merumaga_on

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

記事一覧

【第193回】ポッドキャストが配信されました。

【第193回】ポッドキャストが配信されました。

「自分たちが強くなければ、顧客は守れない」と社内を改革した老舗企業4代目の成功とは:      株式会社白鳥プロパン 代表取締役 白鳥五大氏 インタビュー【後編‪】              9割がもめる社長交代 ~二代目社長が成功する極意~

3店舗を一つの会社としてまとめて再出発するため、後継社長に指名された白鳥社長。 急な社長指名であっても、「自分がやる番なのだ」と自覚と覚悟ができていた。 それは、先輩社長や青年会議所の仲間が社長になるのを目の当たりにしてきたからである。 社長になり、社内をまとめるために 「何故、その仕事をやっているか」と、会社の目的を伝え そして「我々は安心を配送していたのだ」と繰り返し言った。 それは、東日本大震災の教訓から 「自分たちが強くなければ、顧客は守れない」と痛感し、 そのための投資や会社の資産を再構築します。 大きなタンクに投資すれば失敗すると言われたが、できると思っていた。 それは、他地域で成功した仲間の存在があったから。 その地域から少し飛び出し人脈と情報を得ることで 成功することが分かる、貴重なインタビューです。

アシスト2代目(株式会社高橋) 後継者・後継社長の方               http://asisst-2daime.com/

事業承継コーチング協会 士業・コンサル・FPの方                https://www.jsc-kyokai.com/

こちらから、お聞きください。

9割がもめる社長交代 ~二代目社長が成功する極意~←こちらからご案内ページに移ります

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

記事一覧

「道徳のない経済は罪悪であり、経済のない道徳は寝言である②」

前回からの続きです。

 

私は中桐さんに、二宮さんはどんな指導をされていたか
お聞きしたところ、こんな話をいただきました。

 

ある貧しい農家に二宮さんが指導に行くことにナリ、
その農夫は有名な二宮さんから教えてもらうので、
きっと、画期的な指導があると思っていました。

 

しかし、二宮さんがその家で指導は
たった1つのことでした。

 

「納屋を掃除し、徹底的にきれいにしなさい」

 

期待しいた農夫は失望し、理由をきいたところ
明確な言葉が返ってきました。

 

「あなたは毎日忙しくしているように見えるが、
その忙しさは成果(農作物の収穫)につながっていない」

 

「あなたは、朝からスムーズに仕事が始まっていないだろう。
鍬などの道具を探しているのではないか。そのほかの段取りも
無駄な時間や作業が多い。時には、すでにあるものを二重に
購入しいるので、銭も失っている」

 

「あなたのやるべきことは、納屋を整理整頓し、毎日に仕事を
確実に成果に結びつけるための準備です」

 

とてもシンプルな指導です。
そして、300年の前に重要なことは現代と同じでした。

 

私もコンサルティングの初期に後継者に、
整理整頓を徹底してもらいます。

 

作業の無駄をなくし、効率的に仕事ができるようになります。
可能限り、日常に使うものは少なくしてもらいます。

 

そうすれば、頭の中がシンプルになって、行動が速くなる。
時間に余裕がでると新しいアイディアも生まれ、
さらに成果が高まります。

 

人間の行動や思考などは、今も昔も変わりません。
後継者・後継者の皆さん、
ぜひ、昔からある基本思考や原理原則を
改めに読み返しいただき、実行することが
経営者・リーダーとして、有効です。

 

もし、少し時間が空いているようなら
見直してみてはいかがでしょうか。

 

では良い週末をお過ごしください。

 

 

btn_merumaga_on

 

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

記事一覧

「道徳のない経済は罪悪であり、経済のない道徳は寝言である①」

少し前ですが、
地元のセミナーで
二宮尊徳(金次郎)さんの
7代目子孫である中桐万里子さんに
お会いしてきました。

 

二宮尊徳さんはご存じの通り
薪を背負いながら本を読んでいる少年の像として
小学校などに銅像がありました。
(今はあまり見かけませんが・・)

 

私も小さい頃に勤勉な人の代表として、
教えてもらったと記憶しています。

 

長じてからは、後継者時代に
経営者のあり方として二宮尊徳さんの考えに
しばしば触れることがありました。

 

私が最も覚えていることは
「道徳のない経済は罪悪であり、
経済のない道徳は寝言である」
ということでした。

 

現代の経営者に置き換えると
会社を経営するに当たり、
理念実現や誰かのためになる仕事が重要で、
同時にお金を稼いで分配することも重要だ。
という意味だと私は考えています。

 

その二宮尊徳さんの障害は波瀾万丈でした。

 

豪農の息子で裕福に育つ

水害で全ての田んぼを失い貧しい生活になり、
両親が失意の中で他界する

尊徳は昼は農作業、夜は書物を読み
勤労・勤勉を続ける(銅像のように)

田畑を取り戻すために稼げる農業を実行し、
25歳でかつて以上の地主になる

 

と、見事なV字回復です。
さらに、二宮さんのすごいところは、
自分だけでなく、周囲の農民の暮らしもよくするために
農業指導をして回ったのです。

 

その村の数は約500。
40年ほどの間ですから、すごい数ですね。

 

ある意味、私と同業のコンサルタントだったのです。

 

続きは金曜日に。

 

 

 

 

btn_merumaga_on

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

記事一覧

【第192回】ポッドキャストが配信されました

【第192回】ポッドキャストが配信されました.

祖父が薪売りから始め、そこからプロパンガスの販売に成長した老舗企業。サラリーマン経験なく入社した白鳥社長は、社会人として必要なことを青年会議所で学んだ。その活動のなかで、理念を掲げ、人を率いて、組織として実践することをやり続けた。後継者時代は叔父が社長だったので、自分は将来のナンバー2と思っていたが、ガス販売のビジネスモデルの将来性を心配していた。

それは、店舗が3つあるもののバラバラのやり方で、1+1+1=3になっていない。様々な課題を抱えた後継者時代についてお話いただけました。

アシスト2代目(株式会社高橋)

後継者・後継社長の方

http://asisst-2daime.com/

事業承継コーチング協会

士業・コンサル・FPの方

https://www.jsc-kyokai.com/

‎Apple Podcast内の9割がもめる社長交代 ~二代目社長が成功する極意~

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!
sp