アシスト2代目 ブログ 中小企業診断士 高橋秀仁のアシスト2代目ブログ

記事一覧

「再利用できるノウハウや技術がある」

今週は寒暖の差があって、
体調は大丈夫でしょうか。

 

風邪というほどではありませんが、
体調不良の方が多いようです。
お気を付けください。

 

このブログに
いつも記載させていただいております
ポッドキャストですが、
実は以前からちょっとだけ
リニューアルしています。

といっても、内容ではなく、
弊社の仕組みですが。

 

それまでは、音声を録音し、
編集と調整をポッドキャスト配信会社に
お願いしていました。
ある時期からは、その音声編集と調整を
弊社スタッフが担当しています。

 

分かってはいたことですが、
この音声の編集は結構手間がかかります。

 

約10年ほど前の弊社で、
小売業のお客様に音声のプレゼントを
していたので、経験はありました。

 

ただ、時代が変わり編集の機械やソフトも変わっており
少し戸惑うと予想していたので、
ある程度は想定内でした。

 

かつてやっていたノウハウを再利用することは
後継社長として、着目してほしいことです。

 

業績の長い企業は何年も価値を生み出し、
それを生み出すためのノウハウや技術があります。

 

ただ、このノウハウや技術は
社内では意外にその価値が理解されていないことがあります。

 

実は弊社も、
音声をするといったら
「そんな、世の中に配信できるレベルではありません」
と、尻込みされました。

 

「品質は向上していけばいいので、せっかくあるノウハウを生かそう」
と説得やってみると、担当者はこの仕事に熱中し、
今は試行錯誤しています。

 

かつてできたことと新しくできること考えているようです。

 

皆さんの会社でも実は再利用できるノウハウや技術があるかもしれません。

 

それを探し出し、新しい価値を生み出せるのも
後継者・後継社長の強みといえます。

 

では良い週末をお過ごしください。

 

 

btn_merumaga_on

 

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

記事一覧

【第152回】ポッドキャストが配信されました

【第152回】ポッドキャストが配信されました。

 

「後継者・後継社長のための利益を増やす損益分岐点売上高について」

 

損益分岐点売上高とは、売上高と費用額がちょうど等しくなるような売上高を指します。
BEP(Break-even point)とも言われます。
会社にとって売上げを高めることに意識を向けるのではなく、利益に意識を向けることです。
利益は粗利であり、営業利益です。
その利益を増やすために 1,固定費の削減 2,原価を下げる 3,単価を上げる
後継者・後継社長にとって、成果を出せる方法についてお話ししています。

 

ぜひお聴きください。

btn_merumaga_on

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

記事一覧

「成功できる未来を従業員に見せること②」

前回からの続きです。

 

このDさんのように会社が厳しいときに
従業員が同じように危機感を感じて、頑張ってほしいと
考える後継者・後継社長は多いのですが、
そのようなことはほとんど起こりません

 

なぜなら、人は脳の仕組みとして
不安なことや厳しいことを強く感じると
思考をストップしてしまうからです。

 

誰でも、不安なことを考え続けると
どんどん悪い方に考えてしまうますよね。
そうならないために、あえて「考えない」
という知恵を大人はみんな身につけています。

 

ですから、
厳しい状況にあったときに
後継者・後継社長がすることは
「成功できる未来を従業員に見せること」です。

 

危機感や不安で行動することよりも
達成感や目標を感じて行動する方が
ビジネスとしてよい結果につながります。

 

後継社長のなかには
厳しい業種や状況もあるでしょう。
そんなときほど、その会社の明るい未来を
見せることがリーダーに求められます。

 

そのために、経営する知識と知恵が必須で
夢物語ではなく、地に足のついた計画を立案しましょう。

 

では、よいゴールデンウィークをお過ごしください。

 

btn_merumaga_on

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

記事一覧

「成功できる未来を従業員に見せること①」

先日、後継社長Dさんとお会いしたときに
こんな話がありました。

 

「会社が厳しいときに、従業員に危機感を
持たせようといろいろしましたが、
それでは従業員は動きませんでした」

 

Dさんの会社はプラスティック製造業。
Dさんが社長になって8年。
社長就任して2年目に大手取引先がM&Aされて、
取引を打ち切られました。
売上げの3割がなくなり、困ったDさんは

 

「この状況を社内で共有し、厳しい時期を
一致団結して乗り切ろう」
と考え、経営会議の席で、
厳しい状況を数字とともに話し、
これを乗り切ろうと奮起を促しました。

 

Dさんのイメージでは
危機感を感じた従業員が新規顧客獲得に力を入れるとか
新しい製品やサービスのアイディアが出てくるとか
そんなことを期待しました。

 

しかし、
その会議から1月がたっても
社内に何の変化もありません。
危機感も全く高まっていません。

 

不審に思ったDさんは次月の会議では、
もっと危機感をわかるように説明したものの、
やはり、結果は同じでした。

 

Dさんは結局、1年後にリストラをして、
借入金をリスケするなどで、なんとか当面の危機を回避しました。

 

続きは金曜日に。

 

 

 

 

btn_merumaga_on

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

記事一覧

「事業承継に必要な知識がある②」

前回からの続きです。

 

事業承継でいえば、

 

リーダーシップについて、正しい知識を知っているでしょうか。

 

初代の経営者はカリスマ性があるので、
すでにリーダーシップがあります。

 

では、後継者がカリスマでしょうか。
多くの場合はカリスマではありません。私もそうです。
でも、経営者として正しいリーダーシップの発揮方法があり、
それに従った社員への言動と行動を適応させることで
社員が後継者を信頼するようになり、結果的に
リーダーシップが身につくのです。

 

例えば、
社員の判断基準には3つのタイプに分類でき、
それぞれについて、説得するテーマが違うのです。

 

これは最新の心理学や脳科学で証明されているものです。

 

経営する力は8割知識で、補えます。
かつては、体験しながら身に着けていた経験則を
今は知識として短期間で身に着けなくては
変化の激しい時代を生き残れません。

 

経営に関する知識をぜひ身に着けてください。

 

 

では良い週末をお過ごしください。

 

 

btn_merumaga_on

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

記事一覧

【第151回】ポッドキャストが配信されました

【第151回】ポッドキャストが配信されました。

 

「小規模事業者こそ、どんぶり勘定から脱却すれば、伸びしろは大きい!:㈱アテーナソリューション 代表取締役/(一社)小規模事業者革命50㎝倶楽部 代表理事 立石裕明氏 インタビュー【特別編】」

 

今回は専門家として、事業承継の意見をいただいた立石社長。
小規模事業者が半歩(50㎝)動けば、社会が変わる。
中小企業の9割を占める小規模企業が1日1万の売上げ、利益をあげて、
資金を管理すれば、経営者・後継者のやる気があがり、自己肯定感もあがる。
そのためには、経営者と後継者が売る努力をすること。
これからの経営にとって、重要なヒントになります。

 

ぜひお聴きください。

btn_merumaga_on

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

記事一覧

事業承継に必要な知識がある①

私は多くの経営者や後継者にお会いしていて、
ほとんどの方が事業承継について悩みや不安を抱えて
おられます。

 

社長を譲るほうも受け取るほうも
初めての経験ですから悩みや不安があって当然です。

 

その初めてのことを絶対成功させなければならないという
プレッシャーもあります。

 

一般的には初めてのことをするときには
誰かに教えてもらいます。

 

初めて自転車に乗る
初めて方手式をとく
初めてピアノを弾く
初めて就職活動する
初めて子育てする

 

でも、事業承継については
教えてもらうまたは学ぶという意識が希薄です。

 

なぜなら、事業承継に必要な知識があると知らないためです。

 

上記の例で
もし、自転車に乗る方法を教えてもらなければ
乗れるようになるでしょうか。
いつかは乗れますが、ケガをして痛い思いをするし、
スムーズに乗れるまで時間を要します。
方程式ではどうでしょうか。
解き方を教えてもらわなければ、方程式を使いこなすまで
どれだけ時間がかかるか分かりません。

 

続きは金曜日に。

 

 

 

 

btn_merumaga_on

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

記事一覧

「相手(顧客)のお役立てること②」

前回からの続きです。

 

人間の体のすべての臓器や筋肉などは細胞レベルで
動いているので、周波数を発生させています。
それが最適な周波数だと健康ですし、
よくない周波数になると病気やけがをします。

 

脳も同じで、
脳によい思考や行動をしていると
その周波数が最適な周波数になり、
これは目には見えませんが、
周囲に伝わって、相手にもわかるようです。

 

そうするこで、いい周波数の方があつまると
ビジネスも素早く展開できて成功に近づきます。

 

この周波数の研究はかなり進められているので、
今後さらに解明されると思います。

 

目に見えないものですが、
確実にあるものを認知して
新しい価値に変えていくことは
事業承継に通じるので、
最新情報にアンテナを張ってみてはいかがでしょうか。

 

では良い週末をお過ごしください。

 

 

btn_merumaga_on

 

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

記事一覧

【第150回】ポッドキャストが配信されました

【第150回】ポッドキャストが配信されました。

 

「震災から復興し、上場目前ながら、資金に苦しんだ3代目経営者:㈱アテーナソリューション 代表取締役/(一社)小規模事業者革命50㎝倶楽部 代表理事 立石裕明氏 インタビュー【後編その2】」

 

傷ついたホテルをなんとか震災から建て直そうと必死に働き、 一時は回復することができた。
しかし、業績が良くても 資金繰りは常に逼迫し、経営者として辛かった。
この借金の連帯保証を外したい、それ一心で上場を目指した。
でも、リーマンショックで会社を精算することに。
立石社長が気づいたことは、どんぶり勘定をやめて、 カネをしっかり数えること。
資金の管理こそ経営者の仕事と言い切る。
後継者にとって、必ず知っておくべき内容です。

 

ぜひお聴きください。

btn_merumaga_on

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

記事一覧

「相手(顧客)のお役立てること①」

先週まで寒かったのに、今週は急に暑くなりました。
コートなど上着は不要となり、身軽になった気がします。
薄着になった分、体系がばれるので、
夏に向けてダイエットしようと考えています。

 

先日、2代目乾杯倶楽部である参加者が
「人のお役立てることを続けていくと、自分も好きだし
結局ビジネスもよくなるので、皆さんと末永く付き合いたい」
と、お話されていました。

 

ビジネスの成り立ったっている原則は
「相手(顧客)のお役立てること」です。

 

私も先輩経営者やベテランコンサルタントに
同様なことをお聞きしているので、
経験則的にはわかっている方が多いと思います。

 

そこで、科学的にはどうかというと
その思想をもっていると成功に近づくことが
ある程度わかっています。

 

その理由の一つとして
脳の周波数があります。

 

続きは金曜日に。

 

 

 

 

btn_merumaga_on

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!
sp