アシスト2代目 ブログ 中小企業診断士 高橋秀仁のアシスト2代目ブログ

記事一覧

「後継者がいないのでM&Aしたい①」

いよいよ6月になりました。

 

弊社 株式会社高橋は
5月が決算期です。

 

とはいえ、決算だから特別忙しいとか
目標売上げ必達のための走り回るとか
は、ありません。

 

そもそも、コンサルティング事業については
基本的に3ヶ月先の売上げが読めているので、
ジタバタしないものです。

 

そして、6月からは弊社の第40期がスタートします。
毎年、新しい取り組みを一つはチャレンジしてます。

 

そして、6月からスタートするのが、
「M&Aコンサルティング」です。
主にスモールM&Aです。売買規模が2億円ぐらいまでです。

 

これまで私は事業承継のうちの親子で会社を引き継ぎ
長く会社を経営し、社長・後継者・社員のすべてが
幸せになる会社作りをサポートしてきました。

 

その立場からM&Aは、公にはサポートしないと
しておりましたが、実際には、
売り手でも買い手でも、多くの情報をお預かりし、
秘密裏に動いておりました。

 

先日、中小企業診断士仲間のTさんとの
勉強会で、中小企業診断士として
積極的にM&Aに関わることで、中小企業にとって
財務数値だけでなく、事業の価値を正しく評価し、
必要な専門家への指示もできることで、
最終的に中小企業に大きく貢献できる。

 

会計士さんや弁護士さんは
その分野には精通されています。
ですから、完璧に仕事をします。
でも、スモールM&Aには、品質が過多の場合もあります。

 

必要なレベルを見極めることで、
時間もコストも削減でき、
結果的に中小企業に貢献できます。

 

続きは金曜日に。

 

 

 

 

btn_merumaga_on

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

記事一覧

「今回は中途採用編です②」

前回からの続きです。

 

時に笑い話として
社員の声としてHPにのっている人が
実は退職していたりすることもあります。

 

まずはこちらから
自社の業務内容や社内体制・雰囲気を説明し。
その後に
「何か気になった点はありますか」
と聞きます。

 

そして、
「あなたは入社して貢献できることは何だと考えますか」
と質問することが重要です。

 

こう質問されると人間は、
自分に何が貢献できるかを考えます。

 

それまで、雇ってもらうという受け身から
自分の経験と知恵でどのようなことをするかという
積極的に関わる意識になります。

 

そうするこで、入社前から
会社への帰属意識を高め、入社後に早くなじめます。
結果的に、長く会社に勤めることができます。

 

採用した方が長く働いてもらえることは
経営者として嬉しいことです。

 

このように採用に関わることも
後継者・後継社長は知らない
ちょっとしたコツもコンサルティングしています。
ご興味があればいつでも連絡ください。

 

では良い週末をお過ごしください。

 

 

btn_merumaga_on

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

記事一覧

【第155回】ポッドキャストが配信されました

【第155回】ポッドキャストが配信されました。

 

「後継社長と会長との距離感を作るのは、後継者のある行動だった:エスアイ精工株式会社 指尾成俊社長 インタビュー【その3】 

 

以前は人材に関する問題もあったが、現在は離職率は0。
その理由は職人に任せてしまうことで、現場のやりやすい雰囲気を作る秘訣とは。
そして、後継社長が最も悩む会長との関係性・距離感について、
指尾社長のある行動が会長からの信頼を得て、任せてもらえる状況に。
最後の質問の答えが変わっていることが、興味深い内容でした。

 

 

ぜひお聴きください。

btn_merumaga_on

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

記事一覧

「今回は中途採用編です①」

さて、先週に引き続き
後継者・後継社長のための採用について。
今回は中途採用編です。

 

中小企業では新卒採用よりも
中途採用が多いと思います。
その際の面接をするときのポイントを書きます。

 

後継者・後継社長が面接を担当して、
いろいろ質問して、その人を分かろうとします。
定番の質問が
「志望動機を教えてください」
です。

 

しかし、これはあまりいい質問とはいえません。
そもそも、あなたの会社のことを
十分に知っている人は少ないためです。

 

大企業ならば、HPやそのほかのメディアで
自社の製品やサービス・社内の情報もオープンにしており、
応募者もいろいろ分かってから面接に来ます。
しかし、中小企業では情報提供の量が不十分と
応募者が感じるところがほとんどのようです。

 

中小企業でも自社のHPに
経営理念や社員の声をしっかり記載しているところもありますが、
これも面接を受ける側から見ると自社の発信ですから
どこまで信じていいか分かりません。

 

続きは金曜日に。

 

 

 

 

btn_merumaga_on

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

記事一覧

「自社に最適な人を採用する②」

前回からの続きです。

 

仕事は何か役割を与えられ、それを自分なりに工夫して
より大きな成果やより効率化することが求められています。

 

営業なら売上げを出すためも工夫ですし、
製造なら品質を高め、作業効率を上げる工夫です。

 

これができることが何よりも重要な資質です。
仮に自主性や積極性という観点を重視しすぎると、
やりたい仕事はするけど、いやな仕事はやらないという
社員になってしまっては、困ってしまいます。

 

ですから、与えられた環境で、いろいろ不足しているが、
その中で最大限できることを考えられる素養は重要です。

 

面接時に学生時代のバイトやクラブ活動でもいいので、
与えららことでよりよく工夫し、改善し、組織やチームに貢献したことを
聞いてみてください。

 

そうすれば、どのようにその人物が組織に関わるかが
ある程度想像できます。

 

志望動機を聞くだけでなく、
そんな質問事項も盛り込んではいかがでしょうか。

 

では良い週末をお過ごしください。

 

 

btn_merumaga_on

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

記事一覧

【第154回】ポッドキャストが配信されました

【第154回】ポッドキャストが配信されました。

 

「自社の技術を守って、絞り込むことで顧客を広げた後継社長の経営とは:エスアイ精工株式会社 指尾成俊社長 インタビュー【その2】 」

 

ある時売上げの大半をしめる主力製品の受注が半年後に打ち切られる。
このピンチに指尾社長は、
父親から業績の波があることを聞いていたので、心づもりがあった。
経営が安定しているときに新規顧客を増やした。
そのために、取り組んだこととは。
そして、新規取引先で受注を得るために信頼されたポイントとは。

 

 

ぜひお聴きください。

btn_merumaga_on

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

記事一覧

「自社に最適な人を採用する①」

暑くなってきました。
夏が徐々に近づいてきています。
夏に向けて準備しなければと思っています

 

先日、採用コンサルタントH氏と会食したときに
これからの採用についていろいろ伺い、
後継者・後継社長として気をつけることが
あったので、皆さんにもシェアしたいと思います。

 

今週は新卒採用編です。

 

後継者はある程度の社内で経験を積むと
採用を担当します。
担当するべきなのです。

 

これは採用者からの視点であれば、
入社を決定してくれた人に恩義を感じますので、
この対象者を現経営者ではなく、
後継者にすることで、長期的な経営の安定を目指します、

 

世代交代は必須の際に、後継者時代から
後継社長について行く若手を採用しておくことが
事業承継の準備の一つだからです。

 

しかし、
人を採用することほど難しいことはありません。

 

ベテラン経営者でも
自社に最適な人を採用することが
毎回できているとは限りません。

 

ましてや、経験の浅い後継者が
若手を採用するのはハードルの高い仕事です。
私も採用になれるまでは、いろいろ失敗をしました(^_^)

 

まず、やっておくことが、
自社に必要な基本的な人材像を
後継者が文章化することが大切です。

 

それは、スキルやノウハウよりも
自社の理念と共有してくれる人物の内面的な
特徴が重要です。

 

特に新卒は、社会人の常識を
まだ、身につけていないので、
採用側から見ると「至らない」ことばかりです。

 

ですから、スキルや知識ではなく、
自社の理念に共有し、頑張ってくれる人がよいのです。

 

そこで重要なことは

 

「与えられた仕事を工夫してよりよくできるのか」

 

という視点です。

 

続きは金曜日に。

 

 

 

 

btn_merumaga_on

 

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

記事一覧

「自分のメンタルを整えておく必要がある②」

前回からの続きです。

 

これまで何十年と経営して生きた先輩経営者の
資産やノウハウを引き継いで経営するので
やもえないと割り切りましょう。

 

とはいえ、後継者の思いもあるので、イライラするときもある思います。
ついつい、厳しい言葉で先代を非難することもあるかもしれません。

 

そんなときに自分を落ち着かせるのが重要ですから、
こんな自問自答をしてみましょう。

 

「先代は反対するかもしれないけど、
○○より、ましだ」
「先代は怒るかもしれないけど、
最低限○○はできそうだ」

 

と考えて見てください。
心理学的には
人が自分で考えるとついついよい結果をイメージします。
もちろんそれは正しい考え方です。
しかし、他人に話すと相手は悪い結果を先にイメージします。
ですから、そのギャップが意見の対立の根本になるのです。

 

だから、自分の意見が反対されても、大丈夫なように
自分のメンタルを整えておく必要があります。

 

そのための一つとして上記のような
自分への質問をやってみてください。

 

ところで、
田植えの写真をみて
息子が
「農家の婿っぽい」と褒めてくれました(笑)
農業という仕事も尊いですが、
まだまだ事業承継のコンサルを続けますよ(^^)v

 

では良い週末をお過ごしください。

 

 

btn_merumaga_on

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

記事一覧

【第153回】ポッドキャストが配信されました

【第153回】ポッドキャストが配信されました。

 

「下請けから脱却した後継社長が事業承継前後を振り返り有効だったこととは:エスアイ精工株式会社 指尾成俊社長 インタビュー【その1】 」

 

2回目の登場の指尾社長。
後継社長として3年経って振り返る
過去のインタビューの内容と比較してのビフォーアアフターです。

 

【内容】
・自社に言われたから帰るのでは、意味がない。自分で決断することが重要です
・自分が仕切るよりも、相手に任せる部分を見極める
・受注・仕事を取ってきても、出しゃばらない

 

など、多くのヒントがあります。

 

 

ぜひお聴きください。

btn_merumaga_on

 

 

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!

記事一覧

「自分のメンタルを整えておく必要がある①」

ゴールデンウィークがすぎて、
今週一週間はいかがでしょうか。
連休明けということで、なんとなく
仕事がはかどったような、そうでないような。

 

休みもいいですが、
平日に仕事して、週末に休むという
サイクルが自分の習慣になっていることを
感じました。

 

私はゴールデンウィーク恒例の
妻の実家の田植えに行って参りました。
FBで写真もアップしましたが、
今年は田植え機にまで乗せていただき、
例年以上にお手伝いをしたように感じます。

 

このような体験を話すと
多くの方が
「実は私の実家も農家でして・・・」
と意外と話が膨らみます。

 

そこで共通の心配事は
「将来は田んぼをどうしようか」
ということです。

 

親の体力も年々厳しくなっていると思いつつ、
「いつまでやるの」と
言い出せない心境はよくわかります。
農業という仕事だけでなく、先祖代々受け継いでいる
ことを辞めるという心情的なものがあります。

 

やり続けることも大変ですが、
辞める決断はもっと勇気がいります。

 

事業承継も同じです。
これまで長く経営されてきた経営者が
社長を辞めるという決断をするのは
とても勇気がいります。
清水の舞台から飛び降りる以上だと思います。

 

自分の年齢も上がり、
体力も厳しく感じている
もう辞める方がいいと頭ではわかっているが、
その決断をするのは難しい。

 

なぜなら、辞めることで
自分の存在価値がなくなるように思えるからです。
そして、寂しいのです。
ですから、人生の最後まで会社に関わろうとします。

 

それこそ、松下電器の松下幸之助さんでも
日清食品の安藤百福さんでも同じです。

 

後継者はそのような先代とうまく付き合わなければなりません。

 

それが、会社を引き継ぐことに含まれます。

 

続きは金曜日に。

 

 

btn_merumaga_on

現社長様、後継者様、私にお任せください!「事業承継」ならアシスト2代目までご相談ください!!お問い合わせはこちら!
sp