「返報性の法則」
というものがあります。
簡単に言えば
「相手に何かされたことで、恩を感じた人は
相手にその恩を返そうとする」
ということです。
どんなにAIが進化しても
仕事は最終的に人と人がやるものです。
相手に影響力を与えて、力を合わせて
大きな成果を出すことが仕事には大切です。
組織であっても、個人事業の集合体でも
成果を出すためには人間関係が仕事の根っこです。
その第一歩が「返報性の法則」です。
皆さんもやっていると思いますが、
後継者・後継社長はこの「返報性の法則」を
普通の人の倍ぐらいの恩を与えることを意識してください。
なぜなら、後継者・後継社長は基本的に
「恵まれている人」と社員や社外の人から見られます。
だから、少しぐらい与えても相手が恩を感じないためです。
実はそんなに恵まれてはいない事は
私も後継社長なので、よく知ってます。
続きは次回の配信でお伝えします。